陶芸教室で 9名(11個)のつくばいを作りました
写真を入手できたのが、3枚(3個)だけでした。
(もしかしたら、後日別の人から写真を入手できるかも知れません。その際は、またお送りしたいと思います。)
清流陶芸教室(大分県日田市)にて作成したものです。
ポンプと つくばい(陶器)との接続 は、私がホームセンターでポンプのサイズに
あったホースを購入後、行いました。
------
プティオを使用しての感想など・・
貴社のポンプ「プティオ」はインターネットの検索で見つけました。
貴社のポンプ以外にもう1,2社候補を見つけたのですが、最終的にプティオに決めました。
理由は、「流量の調節が出来る!」この機能が重要でした。
#他社のポンプの方が価格は安かったのですが、この点が大きかった。
#地元のホームセンターにもポンプは有ったのですが、流量調節が出来ない物でした。
陶芸教室での作品に付けるという事を考えた場合、生徒さんが作るつくばい
あるいは、水盤など、大きさがまちまちです。
流量が固定された物だと、最終的に水が出すぎるとか、出足りないといった問題が
発生する事が予想されたのです。
ですから、流量調節機能は有り難かったのです。
お陰で、全てのつくばいで上手くいきました。
また、購入することがあると思いますので、その際は宜しくお願いします。
-----
|